なんか、メリットは良く聞くんですけどマイナス面も知っておきたくて…。
メリットばかりではなく、案外デメリットも多いのでナイトブラの購入を迷っている方は参考にしてみて下さいね♪
ナイトブラは良い事だらけ!?8つのメリットとは?
メリット | おすすめ度 |
---|---|
垂れ乳・離れ乳の予防 | ![]() |
熟睡効果 | ![]() |
血液・リンパの流れを良くする | ![]() |
上半身を温める | ![]() |
着けるだけの簡単バストケア | ![]() |
急な来客や災害時に安心 | ![]() |
バストトップの黒ずみ予防 | ![]() |
妊娠から産後まで長く使える | ![]() |
タップでもう一度読みたい内容に飛べます♪
ナイトブラについて、夜用のブラでなんとなくした方が良いという認識はあっても、具体的に「何が良いの?」という方が多いです。ここでナイトブラのメリット・効果についてご説明しますね♪
1、ナイトブラは着けて寝るだけで垂れ乳・離れ乳を防ぐ
あなたは就寝時にどんな格好で寝ていますか?下着メーカーの調査ではだいたい7割ほどの女性がノーブラで寝ていることが分かっています。
ノーブラやカップ付きインナーで寝ている方は、仰向けや横向きで寝た時に、自分の胸がどういう状態になっているか意識したことはありますか?昼用ブラを着けている方も少し意識してみると、胸が流れていることに気が付くはずです。
寝返りによるバストの揺れや、バストが流れた状態は垂れ乳や離れ乳などバストの形が崩れの原因になります。夜はバスト全体を覆ってサポートできるナイトブラが垂れ乳や離れ乳対策に効果的なんですよ♪


2、ナイトブラはバストの揺れを防いで眠りの質を高める

就寝中は平均して20回も寝返りをしているって知っていましたか?ナイトブラは寝返りによるバストの揺れを抑え、眠りの質を高める効果があります。この効果は胸が大きくなるにつれて発揮します。
ナイトブラを販売しているワコールが、オムロンと共同で行った研究では上記のような、睡眠の質を向上させることが分かっています。ナイトブラ以外で寝れている人は、ナイトブラを着用することでより熟睡できるかもしれませんね!?
3、締め付けから解放して血液やリンパの流れを良くする

バストアップ効果を求めて昼用のワイヤーブラや、寄せ上げ効果の強いブラジャーをしたまま寝ている方は、血液やリンパの流れが悪い状態が続いています。冷えや肩こりの原因になるので、寝るときはナイトブラをおすすめします。
「ナイトブラは締め付けがゼロ」という訳ではありませんが、適度なサポート力なので苦しくて寝れないということはありません。肌に触れる面積が広く、上半身の温度を上げてくれるので血行を良くして、肩こりの予防も期待できますよ♪
また、乳首が乳房の中に埋まってしまう「陥没乳頭」の女性が増えているって知っていましたか?原因は色々考えられていますが、若い女性が締め付けの強いブラジャーをしているのが原因だと指摘する医師もいます。
できれば昼間もあまり締め付けないブラジャーに変えた方が良いんですが、寝る時に締め付けの強いブラジャーからナイトブラに変えるだけでも陥没乳頭を防げるかもしれませんね♪
4、ナイトブラは上半身を温める

ノーブラで寝ている方も、さすがにTシャツくらいは着ていると思いますが、ナイトブラはブラジャーよりも全体的に面積が広いので、Tシャツの下に1枚着るだけでとても暖かくなるんですよ♪
肩こりは冷えによる血行不良が原因になっているケースが多いんです。肩こりがある方は、冬場に症状が重くなる人が多いのもこの為ですね。なので、ナイトブラは肩こりの予防や改善にも効果的です。
ノーブラや昼用ブラで寝ている方は、ナイトブラを着けることで肩こりが軽くなるかもしれませんよ♪「冬場に寒くて起きてしまう」・「冬場は肩こりが酷くなる」といった方は、ナイトブラを試してみて下さいね!

5、ナイトブラは着るだけの簡単バストケア

最近、実年齢よりも老けて見られた経験はありませんか?胸の高さは女性の見た目年齢を大きく左右するって知っていましたか?ナイトブラは着るだけで、就寝時にバストラインをキープして、垂れ乳や離れ乳を防いでくれるんです。
ワコールの調査によればバストの「大きさ」よりも「胸の下垂」で悩んでいる人の方が多いんです。これって、7割近くの女性がノーブラで寝ていた結果だとは思いませんか?エクササイズやマッサージはバストアップに効果的です。
でも、続けるのが大変なんですよね…。ナイトブラは胸を上げるというよりも、垂れないようにサポートするので、エクササイズやマッサージと比べるとバストアップ効果が低いです。でも着るだけで誰でも簡単にできるバストケア方法なんですよ♪
6、ナイトブラを着ていれば急な来客や災害の時に安心

「帰宅後や就寝時はノーブラ」という方は、来客の時に焦りませんか?帰宅後にナイトブラを着るようにすれば、荷物の配達が来ても安心して対応できますよ!まぁ、少し待って貰って上に一枚羽織れば問題ありませんけどね。
でも、ノーブラで就寝中に災害に合ったらどうしますか?揺れが収まってから下着をつけに戻れば良いかもしれませんが、大勢が家の外に避難している時にノーブラでTシャツ一枚になるかもしれませんよね?
緊急時なので、誰も胸元なんて見る余裕は無いかもしれませんが、震災を機にナイトブラを着けるようになった方が多いんです。災害に備えるという意味でも、ナイトブラを検討してみて下さいね♪
7、ナイトブラの着用で乳首や乳頭が摩擦で黒ずむのを予防できる

ノーブラやカップ付きインナーで寝ている方は、少し意識してみて下さい。寝ている時に肌着やカップに乳首が擦れることはありませんか?乳首や乳輪の黒ずみは摩擦も原因になります。
乳首や乳輪を見せる人は限られていますが、バストトップが黒ずんでいるとその大事な相手に「遊んでいそう」と思われてしまうかもしれませんよ?まぁ結論としては、これは女性の体のことを分かっていない男性の勝手な思い込みなんですけどね。
ムダ毛をT字カミソリやシェーバーで処理している人は分かると思いますが、処理している部分が黒ずむんですよね。。ナイトブラはバストの揺れを抑えてくれるので、バストトップの摩擦を最小限に抑えてくれるんですよ♪
8、ナイトブラは妊娠から出産・卒乳まで長く使えてあると便利
妊娠中・産後は授乳し易いマタニティブラを使うという方もいます。カップ付きインナーで過ごす人もいますが、胸が垂れるので注意してくださいね。妊娠中は胸が平均して2カップも大きくなるのでマタニティブラを購入するタイミングが難しいんですよ。。
ノンワイヤーのマタニティブラを選べば、ある程度はカップが上がっても対応できます。でもその分サポート力が落ちるので胸を支えられずに垂れやすくなります。逆にワイヤー入りを選ぶと、カップとワイヤーの幅が合わなくなるので痛くて使えなくなります。
胸の大きさに合わせて買い替えるのは勿体ないですしね。ナイトブラは伸縮性が高いので、大きくなるバストにも対応できます。ただ、カップ付きインナーよりはサポート力がありますが、日中の立ち姿勢のサポート力はノンワイヤーブラの方が高いですからね。
妊娠から出産の間も、バストのことを考えれば夜はナイトブラの使用をおすすめしますよ♪ナイトブラは伸縮性が高いので、出産のダメージが残る産褥期もノンワイヤーブラより楽に着られますからね!


9つもある!?ナイトブラのデメリットとは?
デメリット | 欠点度 |
---|---|
怪しい商品・情報サイトが多い | ![]() |
選び方が難しい | ![]() |
サイズ選びが難しい | ![]() |
最初は締め付け感がある | ![]() |
洗濯や収納場所が必要 | ![]() |
基本的に夜しか使えない | ![]() |
夏は暑い | ![]() |
即効性がない | ![]() |
可愛いデザインが少ない | ![]() |
タップでもう一度読みたい内容に飛べます♪
実際にナイトブラをずっと使ってきた中で、「ここがちょっと…」と思うデメリットをまとめました。私だけかもしれませんが、他のサイトには書かれていないようなデメリットもあります。ナイトブラを買うか迷っている方の参考になれば嬉しいです♪
1、ナイトブラには豊胸効果をうたった怪しい商品・サイトが多い

ナイトブラはこれが一番の問題だと思っています。「かぐやのナイトブラ」もレビューしましたが、「着るだけで胸が大きくなる」といった怪しい商品がとにかく多いです。また、豊胸効果があると紹介しているサイトも多いんですよねぇ。
ナイトブラは、垂れた胸が上向きにバストアップすることはあっても、胸が大きくなることはありませんからね?中には胸が大きくなった方もいるようですが、だいたいエクササイズやマッサージ・食生活の改善などを取り入れています。
本当にナイトブラだけで大きくなった人もいるかもしれませんが、胸の大きさに悩んでいる方が買っても効果は期待できません。バストラインのキープやバストアップ(垂れた胸を上向きに)目的での購入をおすすめします。
2、ナイトブラは種類が多いし値段もピンキリで選び方が難しい
詳しい悩み | |
---|---|
胸の形に悩がある | 垂れ乳、離れ乳、貧乳、左右の大きさが違う |
胸の型崩れの予防 | 中学生、高校生 |
体型別 | 痩せ型、ぽっちゃり |
年齢別 | 20代、30代、40代 |
サイズ別 | AAカップ・Aカップ、Bカップ、Cカップ、Dカップ、Eカップ、Fカップ、それ以上 |
妊娠・産後 | 妊娠中・マタニティ―、産後・授乳期、卒乳後 |
その他 | かわいい、安いけど効果的、1000円以下の激安、肩こり |
※上記clickでお悩みにマッチしたナイトブラが探せます♪
昼用のブラジャー程ではありませんが、ナイトブラはとにかく「種類が多い」です!年々新商品が出ていますし、値段もピンキリなんですよね…。
私も2年以上ナイトブラを使っていますが、安くて効果のあるナイトブラをリピートしたいので新しい商品が出ればどんどん試すようにしています。でも次々と新しいナイトブラが出るので、レビューが追い付いていないんです。
ナイトブラは色んな形状や機能があるんですが、それぞれ悩みに特化したつくりになっているんです!上記では悩み別にナイトブラ選びのポイントと、おすすめ商品をランキングにしました。ナイトブラを選びの参考にして頂けたらと思います。
3、ナイトブラは意外とサイズ選びが難しい

ナイトブラは昼用ブラのように「〇カップのアンダー〇㎝」みたいな感じではなく、「S・M・L」といったサイズ展開になっています。アンダーバストは伸縮性があるので、バストトップのサイズだけしか記載がないメーカーもあります。
昼用のブラにも言えますが、ナイトブラのサイズ選びを間違えると肩こりや寝苦しさの原因になるだけでなく、バストを潰してしまうので垂れ乳や離れ乳の原因になるんですよ。フリーサイズしかなくて、体型やカップサイズによっては着れないものもあります。
特に、下着屋さんで採寸して貰ったことが無い人は、自分の採寸方法に間違いがあったり、採寸結果に誤差が出易いです。ナイトブラのサイズ合わせは大切な要素なので、次のページを参考にしてみて下さいね!

4、最初の内はナイトブラの締め付けを感じる

ナイトブラは昼用ブラ比べると着圧が軽いんですが、今までノーブラやカップ付きインナーで寝てた人は、慣れるまでに締め付けを感じます。昼用ブラで寝ていた人も、肩紐やサポート力の変化によって違和感があるかもしれません。
だいたい2~3日で慣れますが、ノーブラやカップ付きインナーなどサポート力が弱い状態で寝ていた人は、慣れるまでに時間がかかる場合もあります。
ナイトブラの着圧に慣れない人は、オフの日を使って1日ナイトブラで過ごしてみましょう♪ナイトブラは立ち姿勢に対するサポート力がやや弱いので、予定がなくて家でゴロゴロできる日がおすすめですよ!
5、洗濯物が増える・収納場所の確保が必要

ナイトブラを紹介したママ友の意見ですが、「洗濯物が増える」・「しまう場所を作るのが面倒」という意見がありました…。個人的には肌着が1枚増えるだけだし、ノンワイヤーなのでワイヤーブラのように保管に気を使う必要は無いんですけどねぇ…。
洗濯やしまう場所などの問題はあっても、バストケアの方が大切じゃないですか?ただ、私も10代・20代で胸がツンっと正面を向いていて、収納が少ないワンルームで一人暮らしだったら考えが変わったかも…と思い紹介させて貰いました(笑)
実際に垂れた自分の胸を見ないと、「洗濯の手間くらい、このみすぼらしい胸がなんとかなるなら!」とは思えないのかもしれませんね!?
6、基本的にナイトブラは夜しか使えない
出典:ワコール公式通販
「モテフィット」のように昼間も使えるナイトブラは少ないです。昼と夜では姿勢が違うので、胸にかかる重力の向きが変わります。夜は色んな方向に胸が流れますが、日中は常に足元に向かって重力がかかります。
ナイトブラは色んな方向に流れるバストを優しくサポートする夜用のブラです。常に足元に向かってかかる重力から胸を支えるには、サポート力が不十分です。なので、夜しか使えないと考えるとコスパが悪いですね。
起きている時間の方が長いです。なので、垂れ乳や離れ乳に悩んでいる方で、ファストファッションブランドの昼用ブラしか持っていない方は、ワコールやトリンプなどの下着メーカーの昼用ブラにお金を掛けた方がコスパが良いですよ♪
でも下着専門ブランドのブラをしているからといって、ノーブラで寝ていては心配です…。ナイトブラを購入するか、他の下着で最低限のサポートをおすすめします。

7、ナイトブラは夏暑い

ナイトブラは冬場に「上半身を温めてくれる」というメリットもありますが、夏場は熱いです。でもエアコンを付けて寝るなら、肩を冷やさないようにナイトブラをおすすめしますよ?
冷えは肩こりの原因になりますからね。就寝時の温度にもよりますが、冷房や扇風機などで調節し、ナイトブラをして寝て下さいね。
8、ナイトブラには即効性がない

ナイトブラはバストアップするというよりも、垂れ乳や離れ乳を予防するものです。垂れてしまった胸を短期間に改善するなら、エクササイズやバストアップマッサージの方が効果は高いです。
就寝時に昼用ブラやスポーツブラを着けている人と比べれば、ノーブラやカップ付きインナーで寝ている人は、ナイトブラでのバストアップも期待できます。
でも、昼用ブラのサイズ違いが原因で胸が垂れてしまうこともあります。自己採寸しかしたことが無い人は、下着屋さんで採寸してみて下さいね♪
9、ナイトブラには可愛いデザインが少ない

最近ではレースを使ったナイトブラを増えてきました。でも昼用のブラと比べると可愛いデザインのものがまだまだ少ないですね。ナイトブラには「眠りの質を高める」効果もあります。なので、レースのような装飾が無いものが多いんです。
ナイトブラがもっと普及すれば、色んなデザインが増えるかもしれませんね。次のページでは現時点でデザイン性のあるナイトブラをまとめました。

ナイトブラの必要性に関してよくある質問
ここからはナイトブラの必要性に関して、よく頂く質問をQ&A形式でまとめました。
Q1、ナイトブラにパッドって必要なの?
A,パッドを入れた方がバストの安定感が増します。バストの大きさは左右で異なるのが普通です。その為、パッドを使うことで多少のサイズ調整が可能です。
また、パッドを使うことで安定感が増すので、ヨガやストレッチなど軽めの運動にスポブラの代用として使うことも可能になりますし、薄着のシーズンもトップの浮きを気にせず使えます。
Q2、中高生にもナイトブラって必要なの?
A,バストサイズやバストの柔らかさにもよります。バストの成長には個人差がありますが、早い人だと中学生の時点で成長が止まり、柔らかいバストになっている人もいます。
バストの成長が止まり、柔らかくなった胸は垂れたり流れやすく、ノーブラで寝ているとクーパーじん帯に負担がかかるのでナイトブラを付けた方が良いですね。


Q3、どうしてもナイトブラの必要性を感じないんだけどしなくても平気でしょ?
A,バストが垂れたり離れてしまう原因は色々あって、ナイトブラは寝ている間の振動や流れを防ぎます。実際、昼用ブラの方が重要度は高いので、昼用ブラのサイズを合わせてお金をかける方が効果的でしょう。
ただ、夜もノーブラではなくせめてカップ付きインナーなどを着て、少しでもバストを揺れや流さずにキープすることをおすすめします。
ナイトブラのメリット・デメリットまとめ
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
デメリットの方が多くなってしまいましたが、ナイトブラのデメリットは事前に分かっていれば対策が可能な内容が多いです。
私のように垂れてからの対策よりも、垂れる前からの着用によってキープする方が効果的です。このページがナイトブラ購入の後押しになれば幸いです♪