使ってみたらナイトブラって本当に楽て、できたら昼間も使いたいんです。
「ナイトブラ学園」ではその辺りを考慮して、昼用にも使えるナイトブラの選び方とおすすめランキングをまとめました。
目次
【日中】も使える昼用ナイトブラの選び方で大切な3つのポイント
日中も使える昼用のナイトブラを選ぶ上で大切なのは、「十分なサポート力」「乳頭が透けない」「襟ぐりの広さ」の3つになります。日中と寝ている姿勢では、バストが受ける重力も向きが変わってきかすからね。
「重力の向き」や「バストの揺れ」を抑える為にもは先に紹介した3つのポイントが欠かせません。それぞれについて詳しくご説明しますね!
1、日中も使うナイトブラはサポート力が高いものがおすすめ!
出典:ワコール公式通販
ここで言う「サポート力」は下方向に向かって支える力のことです。ナイトブラは寝た姿勢の時にかかる360度方向の重力をサポートするつくりになっています。なので、立った姿勢でかかる下方向の重力については、昼用ブラと比べるとサポート力が低いです。
下厚パッドや伸縮性などで十分に下垂対策できるサポート力があるものを選びましょう。ただ、24時間付けることを考えると、寝た時にかかる脇方向のサポート力も外せません!
2、日中も使うナイトブラは乳首が浮かないものがおすすめ!
ナイトブラはパッドが無いタイプもあります。パッドがないナイトブラはほとんど乳頭が浮いてしまい、Tシャツ一枚だと乳頭の位置がバレてしまいます。
夏場などの薄着シーズンだけ気を付ければよい話ですが、「パッドの取付ができるもの」か、「パッド無しで乳頭が透けないもの」を選んだ方が日中使えるシーンが広がりますよ♪
3、日中使うナイトブラは胸ぐりが低いものがおすすめ!
「襟ぐりの高さ」は使うシーンと、どこまで気にするかによります。襟ぐりが低い方が胸元が広く開いたアウターにも使えます。でも、胸ぐりが高い方が、寝た時の安定感が高まります。日中のどういったシーンで使うか?昼間見えてしまっても平気か?などで選ぶと良いですよ♪
【日中】も使える昼用ナイトブラを3つのポイントで比較
メーカー名 | サポート力 | 乳頭の浮き | 襟ぐりの高さ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
普通 |
![]() |
![]() |
![]() |
低い |
![]() |
![]() |
![]() |
普通 |
![]() |
![]() |
![]() |
低い |
![]() |
![]() |
![]() |
高い |
![]() |
![]() |
![]() |
高い |
![]() |
![]() |
![]() |
普通 |
![]() |
![]() |
![]() |
高い |
![]() |
![]() |
![]() |
高い |
![]() |
![]() |
![]() |
低い |
![]() |
![]() |
![]() |
高い |
日中使う為のナイトブラに必要な、「サポート力」・「乳首の浮き」・「胸ぐりの浅さ」で比較したところ、上記の結果となりました。
【日中】も使える昼用ナイトブラのおすすめランキング
ここからは日中も使えるおすすめの昼用ナイトブラをランキング形式でご紹介します。胸ぐりが低い方が色んなアウターに合わせやすいので、「胸ぐりが低いものを良い」と評価しました!


昼用のおすすめ度 | ![]() |
---|---|
サポート力 | ![]() |
乳頭の透け | ![]() |
襟ぐりの高さ | ![]() |
価格(税抜き) | 5,980円 |
備考 | サポート力が高い/ストラップの調整が可能/軽めの運動時もしっかりサポート |


昼用のおすすめ度 | ![]() |
---|---|
サポート力 | ![]() |
乳頭の透け | ![]() |
襟ぐりの高さ | ![]() |
価格(税抜き) | 2,600円 |
備考 | 襟ぐりが低くて色んなアウターに合わせやすい/ノンワイヤーでしっかり寄せ上げ/肩紐がストラップで調整可能 |


昼用のおすすめ度 | ![]() |
---|---|
サポート力 | ![]() |
乳頭の透け | ![]() |
襟ぐりの高さ | ![]() |
価格(税抜き) | 3,980円 |
備考 | 襟ぐりがやや低めでアウターに合わせやすい/肩紐が幅広なので見えても恥ずかしくない/パワーネットと下厚パッドでしっかりサポート |


昼用のおすすめ度 | ![]() |
---|---|
サポート力 | ![]() |
乳頭の透け | ![]() |
襟ぐりの高さ | ![]() |
価格(税抜き) | 2,980円 |
備考 | 襟ぐりがやや高いのでアウターを選ぶ必要あり/昼・夜のサポート力はおすすめ/ナイトブラでは一番人気 |


昼用のおすすめ度 | ![]() |
---|---|
サポート力 | ![]() |
乳頭の透け | ![]() |
襟ぐりの高さ | ![]() |
価格(税抜き) | 2,000円 |
備考 | 襟ぐりが低くて色んなアウターに合わせやすい/昼用としては◎/夜用としては△/脇の下にボーン入り |
【日中】も使える昼用ナイトブラに迷ったらこれ!

- 軽めの運動にも使える高いサポート力
- 取り外し可能な下厚パッド付
- ナイトブラとしては胸ぐりも浅くて合わせやすい
「昼夜使えるナイトブラ」ということで考えると、おすすめはモテフィットナイトブラです。もともと24時間使うことを想定したつくりになっていて、下方向に対するサポート力が強く、ナイトブラとしても使える上に昼用ブラとしての補正力もばっちりです!
サポート力が高いので、ヨガやウォーキング程度の運動なら十分にサポートしてくれます。パッド付なのでトップの浮きも気になりません。胸ぐりも浅めなのでアウターに合わせやすいのもポイントです。
普段使ってるナイトブラを日中も使ったらダメ?
ダメということはありません。日中ノーブラやカップ付きインナーで過ごすくらいなら昼間もナイトブラを使用した方が良いです。ただ、ナイトブラも補正力や使い勝手はピンキリなんですよ。
正直、昼用のワイヤーブラと比べると、ナイトブラは下方向に対する補正力が低いです。日中、下垂や離れ乳の対策をするなら、ワイヤーが入ったブラの方が良いです。でもやっぱり「朝着替えるのが面倒」なんですよね。
なので、もし普段使っているナイトブラを一日中使うなら、当サイトの比較ポイントなどを元に、下方向の補正力に優れたたナイトブラを選ぶと良いでしょう。次のページでもまとめていますが、当サイトとしては基本的にナイトブラを一日中使うのは推奨していません。
昼用ブラをナイトブラとして使っちゃダメなの?
ノーブラやカップ付きインナーで寝るくらいなら、昼用のワイヤーブラやノンワイヤーブラをナイトブラとして使う方が良いです。ただ、ポイント紹介でも説明しましたが、どうしてもブラジャーの構造やつくりが異なります。
バストの流れや、バストにかかる重力が代わり、昼用ブラではサポートしきれない方向が出てきてしまうんですね。なのでできれば夜はナイトブラを、昼はワイヤーブラを着けることをおすすめします。
スポーツブラを昼夜兼用のナイトブラとして使っちゃダメなの?
スポーツブラは昼と夜なら昼着ける方が良いですね。ただ、「バストを支える」というよりは「バストが上下に揺れるのをサポート」する為のものです。バストを押さえつけるような構造が多いんですよね。
なので運動時以外は日中も昼用のワイヤーブラなどに付け替えた方が良いですよ!?当然、夜の左右の動きには不向きなので、夜はナイトブラの方が良いですね。

ナイトブラって昼間使ってもいいの?
基本的にはおすすめしていません。ナイトブラは寝ている時に、360度の方向にかかる重力をサポートするつくりになっています。昼用ブラは下方向の重力から、バストを支える為の構造になっています。
それぞれの姿勢を元に、バストが受ける重力の向きを考えて作られているんですね。なので、ナイトブラを昼間使うと、下垂や離れ乳の対策としては不十分です。モテフィットは24時間使えるナイトブラですが、理想を言えば昼はワイヤーブラの方が良いですね♪

ナイトブラで「昼も使えるもの」と「昼は使えないもの」で違いはあるの?
特に差はありません。メーカー側が「昼も可」とするかどうかの違いくらいです。ただ、夜と昼とでは重力がかかる方向が異なるので、ナイトブラを昼も使う場合は下方向の重力に強いものを選んで下さいね!
まとめ
日中も使えるナイトブラの選び方と、昼用におすすめの商品をランキングでまとめました。冒頭でも書きましたが、やはり昼間はサポート力の高いワイヤーブラがおすすめです。
ランキングではサポート力の高いナイトブラをまとめましたが、昼間の使用をおすすめしている訳ではありません。バストの垂れや離れ胸の対策をしたいのであれば、昼間はワイヤーブラでバストをしっかりとサポートしましょう!