やっぱり夜はノーブラの方が健康的ってことですか?
その後も日本のメディアが面白がって取り上げたことで、今でも「ブラジャーの使用時間が長いと乳がんになる」と信じている人が少なくありません。
結論として、現時点での最新の研究ではブラジャーと乳がんの関係は否定されています。
「ナイトブラ学園」にて事の発端から最新の研究結果、現時点で判明している乳がんの原因などについてご紹介しますね。
ナイトブラが乳がんリスクを上げると言われる理由

出典:amazon
発端はこの本で、内容が過激だったことから当時のメディアにも取り上げられ、この本の内容が噂として広まりました。書かれている内容は主に次のようなものです。
- ブラを付ける習慣が無い先住民に乳がん患者がいない
- ワイヤーの締め付けがリンパの流れを阻害して乳がんになる
- 1日12時間以上付けると乳がんの発症率が24倍高い
- 24時間ブラを付けている4人に1人が乳がんを発症する
ちなみにこの本は締め付けが強い昼用ブラジャーを対象にした調査を元に書かれていて、ナイトブラとは関係ありません。
この話題が未だに海を越えた日本で、「就寝時のナイトブラやブラジャーが乳がんリスクを上げる」と噂されている訳ですから、当時どれだけ話題になったかがよく分かりますね。
「噂が広まる中で情報が変わってしまう(今回なら昼用ブラ→ナイトブラ)」って噂話のあるあるですよね。
また、確かにこれだけを見ると、「長時間の締め付けが乳がんのリスクを上げる」ようにも見えますね。ただ、冒頭でもお伝えしたように、最新の研究でこの意見は完全に否定されているので安心して下さい。
「ナイトブラの着用と乳がんは無関係」が最新の結論なので心配なし!

- 着用開始年齢
- アンダーワイヤーの有無
- カップサイズ
- アンダーバストサイズ
- 1日の着用時間
- 1週間あたりの着用時間
- 過去に着用パターンの変化があったか
米フレッドハッチンソンがん研究センターのLu Chen氏らが、先の都市伝説に対して55~74歳の女性(閉経後)1,513人(浸潤性乳管がん454人、浸潤性小葉がん590人、乳がんなし469人)に対して上記のアンケートを実施しました。
結果として、「Cancer Epidemiology, Biomarkers & Prevention」というアメリカの医学誌において、上記7項目と乳がんの関係性は完全に否定されています。
これもブラジャーを対象とした調査ですが、ワイヤーの有無や着用時間と乳がんの関係が否定されていることから、ノンワイヤーで着け心地が軽いナイトブラが乳がんのリスクを上げるとは考えにくいですよね。
ナイトブラと乳がんに対して良くある質問FAQ
ここからは、ナイトブラと乳がんに関してよくある質問をQ&A形式でまとめました。まだナイトブラと乳がんの関係が気になっている方は参考にしてみて下さい。
Q1.ナイトブラ・ワイヤーブラ・ノーブラで寝る時に一番乳がんのリスクが低いのはどれですか?
A.調べてみましたが、先に紹介した「ワイヤーブラの締め付けや着用時間は、乳がんリスクに影響しない」という結果しか見つかりませんでした。
ナイトブラは2000年頃から出てきたアイテムで、令和になった今でもブラジャーほど大衆化されていません。その為、調査の対象に入らないのかもしれませんね。
とは言え、先の研究結果からも分かるように、締め付けや着用時間は関係無いと分かったので、ナイトブラ・ワイヤーブラ・ノーブラどれでも乳がんのリスクは変わらないと考えて良いのではないでしょうか。
Q2.ナイトブラじゃなくて昼用ブラを24時間付けていても乳がんのリスクは変わらないってこと?
A.最新の研究結果ではそのように出ていますね。ただ、ワイヤーの入ったブラだと締め付けがきつくて、リンパを圧迫します。むくみや血流を悪化させるので、ナイトブラのような締め付けが軽いものに付け替えることをオススメします。
締め付けが軽いという点ではカップ付きインナーでも良いんですが、バストラインを保つには補正力が足りません。
Q3.親や友達から乳がんになるから寝る時はノーブラが良いと言われるんですがどうしたらいいですか?
A.両親もお友達もあなたのことを想って言ってくれているので、難しい問題ですね。ただ、両親やお友達は「乳がんになるという情報の出どころ」や「最新の研究結果」などを知っているんでしょうか?
「やめた方が良い理由」が「そう聞いたから…」というだけでは説得力が足りませんよね。ぜひこのページのことを教えてあげて下さい。
A4.ナイトブラを付け始めたら胸にシコリが…まだ10代なんですがこれって乳がんですか?
A.
出典:厚生労働省-若年乳がん患者のサバイバーシップ支援プログラム
断言はできませんが、厚生労働省の資料によれば2004~2009年に登録された女性乳がん109,617件の内、35歳未満の若年性乳がんは全体の2.7%で、19歳以下は27件(0.02%)です。
ここで100%大丈夫とは言い切れませんが、乳がんである確率は極めて低いと言えます。とは言え、乳がん以外の病気の可能性もあるので、心配なら近くの乳腺外科を受診することをおすすめします。
Q5.ナイトブラならワイヤーブラよりも締め付けないから乳がんのリスクも減りますか?
A.昼用ブラの「ワイヤー有無」・「着用時間」が乳がんと関係ないので、ナイトブラとワイヤーブラで乳がんのリスクが変わることは無いと考えて良いのではないでしょう。
昼用ブラとナイトブラとでは作りが異なります。バストラインをキレイに保つ為にも、昼と夜とで付け替えることをおすすめします。
まとめ
ここでは「ナイトブラをすると乳がんになる」と言われるようになった原因と、それを完全否定した最新の研究結果をご紹介しました。
最新の研究結果ではナイトブラに限らず、昼用ブラについても乳がんとの関係を完全に否定しています。
古い情報に惑わされずに、10年・20年先もキレイなバストを維持する為にも、ナイトブラで育乳しましょう♪