「ナイトブラ学園」にて、ナイトブラをしない方が良いケースと、「しない方がいい」・「したくない」という方の理由に対して解決案をまとめてご紹介しますね!
目次
- 1 寝るときノーブラの女性が〇%も!?
- 2 【あなたは該当する?】ナイトブラをしない方がいい3つのケース
- 3 【しない方がいい!】ナイトブラ否定派の理由と解決策
- 3.1 乳がんになるからナイトブラをしない方が良いと聞いた
- 3.2 以前はナイトブラを使ってたけど面倒になった
- 3.3 どのナイトブラを選んだら良いのかわからない
- 3.4 血行悪くなるからナイトブラをしない方が良いと聞いた
- 3.5 肩が凝るからナイトブラをしたくない
- 3.6 ワイヤーブラで寝れてるからナイトブラの必要性を感じない
- 3.7 垂れるほど胸が無いからナイトブラは必要ない
- 3.8 苦しいからナイトブラをしたくない
- 3.9 ナイトブラを使ったけど効果が無かった
- 3.10 ノーブラやカップ付きインナーの方が楽だからナイトブラをしたくない
- 3.11 胸に発疹ができたからノーブラで寝たい
- 3.12 朝ナイトブラからワイヤーブラに着替えるのが面倒でしない
- 3.13 金銭的理由で昼ブラして寝ているからナイトブラを買えない
- 4 まとめ
寝るときノーブラの女性が〇%も!?

通販大手のセシールが、会員向けに行ったアンケート(期間:2016/4/22~2016/5/16、回答者総数:2,104名)によると約7割の女性は就寝時にノーブラで寝ていることが分かります。
また、女性に関するアンケートを多数行っているラブリサーチでも同様なアンケート(回答時期:2012.06.08〜2012.06.15|621名が回答)があり、こちらでは付けない人の方が多いものの、約半々といった感じになっています。
調査する媒体や時期によって結果も変わりますが、ノーブラで寝ている方がどれだけ多いか良く分かりますね。
確かに、ナイトブラをしない方が良いケースというのもあるんです。ここからは、ナイトブラをしない方が良いケースについて詳しくご紹介します。
【あなたは該当する?】ナイトブラをしない方がいい3つのケース
ナイトブラはデメリットよりもメリットの方が多いんですが、敢えて「ナイトブラをしない方が良い理由(デメリット)」を考えてみました。
上記の3つに該当する場合は、ナイトブラをしない方が良いですね。というよりも、まずはそれぞれを解決する方を優先させて下さい。なぜ上記の3つが大切なのかそれぞれ詳しくご説明しますね♪
1、昼用ブラをしていない人はナイトブラをしない方が良い!

「そもそも昼間はノーブラやカップ付きインナー」という人は、ナイトブラよりもまず昼用ブラにお金かけることをおすすめします。ナイトブラは就寝中のバストを支えることで、揺れや重力から守る為のものです。
その結果、垂れ乳や離れ乳などバストラインの崩れを防ぐ効果があります。でも、睡眠時間はせいぜい7~8時間ですよね?逆に起きている時間は15~16時間です。「垂れ乳や離れ乳を防ぐ為」という意味では、昼用ブラにお金をかけた方が圧倒的にコスパが高いです。
2、下着屋さんで採寸したことがない人はナイトブラをしない方が良い

昼用ブラを自己採寸でしか買ったことが無い人も、まずはお店で採寸して貰ってみて下さい。自己採寸だと測り方が間違っていたり、フィッターによる採寸と誤差が大きい(本来着けるべきサイズとの差が大きい)場合があります。
- 71%が自分のサイズを勘違い
- 53.5%は小さいカップを着けていた
- 48%が採寸せずに購入していた
上記は2009年にワコールが行った調査結果です。フィッター(下着の専門知識をもった販売員)による採寸がどれだけ大切かよくわかりますね!?ナイトブラは昼用ブラと違い、伸縮性が高いのである程度のサイズ違いは対応できます。
でも、着用時間の長い昼用ブラで、日中バストを潰してしまっていては離れ乳や垂れ乳を進めてしまいます。成長が止まってからもバージスラインやカップの形状は、年齢と共に変化していきます。
なので理想を言えばブラジャーを買う時は毎回、少なくとも1年に1度くらいはフィッターによる採寸を受けて下さいね♪これは、サイズが合ったナイトブラを選ぶという意味でも大切なことですよ!
3、発疹ができる人がナイトブラをしない方が良い

胸元に発疹が出来てしまったら、早く治すのを優先させてください。他のメーカーのものに変えれば収まるかもしれませんが、気になって「寝れない」・「ストレスになる」といったことがあると、それが原因で治りが遅くなってしまうかもしれませんからね。
種類は少ないですが「無印のナイトブラ」のように綿やコットン100%のナイトブラもあるので、発疹が収まったらそういったものを探してみて下さいね♪
【しない方がいい!】ナイトブラ否定派の理由と解決策
ナイトブラをしない理由 | 解決度 |
---|---|
乳がんになる | ![]() |
使ってたけど面倒になった | ![]() |
どれを選べば良いのかわからない | ![]() |
血行が悪くなる | ![]() |
肩が凝る | ![]() |
必要性を感じない | ![]() |
垂れるほど胸がない | ![]() |
息苦しい | ![]() |
使ってみたけど効果が無かった | ![]() |
ノーブラの方が楽 | ![]() |
胸に発疹ができた | ![]() |
朝着替えるのが面倒 | ![]() |
ナイトブラを買う余裕がない | ![]() |
通販サイトのセシールが2016年に行った調査結果によると、寝るときにブラを着けない人は68.6%、つける人は31.3%と7割近い人がノーブラで寝ていることが分かりました。
参考:セシール
同様にワコールが2017年に行ったアンケートでも74%が着けない派で、26%が着ける派でした。上の表は、7割近いノーブラ派が「ナイトブラをしない理由」をリスト化したものです。
参考:ブラパン
それぞれの理由に対して、解決方法を用意しました。あなたがナイトブラをしたくない理由を解決できるかもしれないので、参考にしてみて下さいね♪
乳がんになるからナイトブラをしない方が良いと聞いた

「乳がんになるリスクを上げるから【ブラジャーはしない方が良い】」という噂が広まり、いつの間にか「夜はブラジャーをしない方が良い」となり、「ナイトブラをすると乳がんになる可能性が上がる」と変わっていったのだと考えてられます。
これ、元ネタとなっている書籍は2000年より前のもので、ナイトブラなんて無い時代なんですよね。なので、締め付けのきつい昼用ブラを24時間していると乳がんリスクが高まるというのが元ネタです。
でも、この元ネタは調査方法の問題点などを指摘されていて、信ぴょう性に欠けます。そして、最も最新の調査ではブラジャーの着用開始時期・着用時間・ワイヤーの有無などと、乳がんのリスクは無関係であることが分かっています。

以前はナイトブラを使ってたけど面倒になった
ナイトブラには胸を大きくするような効果はありません。ですが、適度なサポート力があってサイズが合ったナイトブラを着けることで、睡眠の質を高める効果があります。
ナイトブラは地味なハーフトップが多いので、もしかしたらデザインが「可愛いナイトブラ」にしたら気分があがるかもしれませんよ?以前、地味なナイトブラを使っていた方は次のページをチェックしてみて下さいね♪

どのナイトブラを選んだら良いのかわからない
詳しい悩み | |
---|---|
胸の形に悩がある | 垂れ乳、離れ乳、貧乳、左右の大きさが違う |
胸の型崩れの予防 | 中学生、高校生 |
体型別 | 痩せ型、ぽっちゃり |
年齢別 | 20代、30代、40代 |
サイズ別 | AAカップ・Aカップ、Bカップ、Cカップ、Dカップ、Eカップ、Fカップ、それ以上 |
妊娠・産後 | 妊娠中・マタニティ―、産後・授乳期、卒乳後 |
その他 | かわいい、安いけど効果的、1000円以下の激安、肩こり |
※上記clickでお悩みにマッチしたナイトブラが探せます♪
「ナイトブラをした方が良いという認識はあるけど、どれを選んだら良いのか分からない」という人は、上記の中から最も近い悩みをクリックしてみて下さいね!
ナイトブラを使ったことがあるけど【きつい、ずれる、擦れる、痒い】といったトラブルから、ナイトブラをしなくなった人もいるかと思います。そんな方はサイズが合っていない可能性があるので、次のページを参考にしてみて下さい!



血行悪くなるからナイトブラをしない方が良いと聞いた

確かに、締め付けの強いワイヤーブラをして寝るのは、血行やリンパの流れを悪くするのでおすすめしません。ですが、ナイトブラはそこまでの締め付けがありません。本来、ナイトブラは着けていた方が楽なものです。
昼用ブラのように締め付けずに、寝返りによるバストの揺れをサポートするので、眠りの質を高めるからです。噂が気になって「ナイトブラを使ったことが無い」という方は、次のページを元にナイトブラを選んでみて下さい。
値段やナイトブラとしての機能性など、ナイトブラを総合評価したランキングを用意しました。「ナイトブラを初めて買う」という方は参考にしてみて下さい♪
肩が凝るからナイトブラをしたくない

ナイトブラは本来、肩こりの解消に役立ちます。でも、どのナイトブラでも肩こりを解消できるという訳ではありません。もしかしからあなたが買ったナイトブラは、肩こりになり易い形状だったのかもしれませんね…。
次のページでは肩こりになり難いナイトブラ選びの3つのポイントと、おすすめのナイトブラをランキングでまとめました。お持ちのナイトブラがあれば、ポイントを参考にチェックしてみて下さい♪

ワイヤーブラで寝れてるからナイトブラの必要性を感じない

「補正力の強いワイヤーブラで寝れているから、ナイトブラの必要性を感じない」という方もいますね。確かにナイトブラと比べると、昼用のワイヤーブラの方が補正力は強いです。でもそれは立ち姿勢の状態の話です。
立っている間は足元に向かって一定方向にしか重力がかかりません。なので、ワイヤーと肩紐で釣ってバストを支えているんですね。上の画像を見て頂くと分かりますが、寝ている間は色んな方向に重力がかかります。
昼用のカップが浅いブラジャーで寝ると、カップからバストが流れてしまうんです。バストラインが崩れた状態なので、下垂や離れ乳の原因になってしまいます。次のページでは昼用ブラを就寝時に使った場合のデメリットをまとめたので、参考にしてみて下さいね!

垂れるほど胸が無いからナイトブラは必要ない

「垂れるほど胸が無いからノーブラで寝ている」という方が少なくありません。でもスパや温泉に行くと、胸が小さいのに垂れてしまっている女性も見かけます。確かに、胸が大きい方が垂れやすいです。でも小さいから垂れないという訳ではありませんよ?
また、ナイトブラの役割はバストラインの維持だけでないんですよ!?あなたにとって本当にナイトブラはいらないのか、次の2つページを読んで考えてみて下さいね♪


苦しいからナイトブラをしたくない

「ナイトブラをしていて苦しい」というのは、カップサイズのダウンやバストラインを崩す原因になります。確かに、苦しいのであればそのナイトブラはしない方が良いですね。
でも、サイズが合っていれば、着けていて楽になるのがナイトブラです。本当にサイズが合っているのか、次のページでチェックしてみて下さいね!


ただ、ノーブラやカップ付きインナーで寝ていた期間が長いと、どうしてもナイトブラの着圧に慣れるまでに時間がかかります。この場合、出かける予定がない休日の日中に、ナイトブラで過ごしてみると早く慣れるので試してみて下さいね♪
ナイトブラを使ったけど効果が無かった
詳しい悩み | |
---|---|
胸の形に悩がある | 垂れ乳、離れ乳、貧乳、左右の大きさが違う |
胸の型崩れの予防 | 中学生、高校生 |
体型別 | 痩せ型、ぽっちゃり |
年齢別 | 20代、30代、40代 |
サイズ別 | AAカップ・Aカップ、Bカップ、Cカップ、Dカップ、Eカップ、Fカップ、それ以上 |
妊娠・産後 | 妊娠中・マタニティ―、産後・授乳期、卒乳後 |
その他 | かわいい、安いけど効果的、1000円以下の激安、肩こり |
※上記clickでお悩みにマッチしたナイトブラが探せます♪
ナイトブラには「胸を大きくする効果」はありません。ネット上では、「ナイトブラをすれば胸が大きくなる」と紹介しているサイトもあるので注意が必要です。だからといって買ってしまったナイトブラを捨てる必要はありませんよ!?
ナイトブラにはバストラインの崩れを防ぎ、美しい美乳にする効果や、睡眠の質を高める効果があります。ただ、バストラインの維持には目的にあったナイトブラを選んだ方が効果的です。上記の中から、一番近い悩みをタップしてみて下さいね♪
ノーブラやカップ付きインナーの方が楽だからナイトブラをしたくない

- 今と今後のバストラインが気になる女性は8割以上
- 今のバストラインで最も気になるのは「バストの下垂」
- バストの下垂対策をしたいという女性が3人に2人
- バストの揺れが下垂に影響することを知らない女性が6割
参考:ワコール
上記はワコールが2013年に行った調査結果です。中には「もう垂れてるからいいや」という方もいるかもしれません。でも、バストの高さが見た目の年齢に影響を与えているってご存知でしたか?
こちらもワコールが2013年に行った調査ですが、胸が垂れるとそれだけで「4.1歳も老けて見えてしまう」ことが分かりました。胸が垂れるのも嫌ですが、「老けて見られる」のってもっと嫌じゃないですか?
参考:ワコール
実際、ネット上で「ノーブラ 垂れた」や「カップ付インナー 垂れた」と検索してみて下さい。バストラインを保つ為には、日中は昼用ブラ・夜はナイトブラが必要ですよ!?
胸に発疹ができたからノーブラで寝たい
これは少し難しい問題ですね。メーカーやナイトブラによって、生地が異なるので、ナイトブラを変えれば発疹が収まるかもしれません。ただ、別のナイトブラを試すのは発疹が収まってからでも良いかもしれませんね。
朝ナイトブラからワイヤーブラに着替えるのが面倒でしない

「朝の忙しい時間にナイトブラからワイヤーブラに着替えるのが面倒」という方もいるようです。この場合、ワイヤーブラを着て寝るのが習慣付いている方が多いみたいですね。
もちろん、ノーブラやカップ付きインナーよりは、昼用ブラをして寝た方が良いですが、無意識の内に寝苦しさを感じているかもしれませんよ?とりあえず、1週間くらいナイトブラを試してみてはどうでしょうか?
意外と睡眠の質が良くなって、朝起きるのが楽になるかもしれませんよ?そうなったら、バストラインも維持できて、朝もすっきり起きて着替えができるので一石二鳥ですよね♪

金銭的理由で昼ブラして寝ているからナイトブラを買えない
これが一番難しい問題ですね…。安いナイトブラでもきちんとサイズを合わせれば、就寝中のバストをある程度サポートできます。また、ナイトブラには劣りますが、スポーツブラなど、お手持ちの昼用ブラをナイトブラの代わりに使うこともできます。
ただ、先にも紹介しましたが優先度は昼用ブラの方が高いです。昼用ブラもカップ付きインナーなどを使っているようなら、まずは昼用ブラにお金を使って下さいね!


まとめ
ナイトブラに胸を大きくする効果はありません。ですが、就寝中に胸の下垂や離れ乳などを防ぐ効果はあります。
バストトップの高さは、女性の見た目年齢を左右する重要なポイントです。
冒頭の「ナイトブラをしない方がよいケース」に該当しないのであれば、ナイトブラでバストラインを整えましょうね♪